top

青汁おいしい!!

安全な青汁の選び方

安全な青汁を選ぶときに欠かせない項目があります。


原材料の産地が明記されている

青汁に限らず、最終加工場所が日本であるだけで野菜は中国産ということはよくあります。
国産原料100%が必ずしも安全かというと一概にはいえませんが、きちんと表示されていれば少なくとも不安要素は除けます。
もちろん添加されているはちみつや黒糖などの産地も確認しましょう。

農薬、添加物の有無

農薬や化学肥料を使用していない証「有機JAS認定」があれば安心できます。
しかしいくら無農薬であっても危険な添加物が配合されていれば完全ではありません。
例えば
保存料・・・「安息香酸」「ソルビン酸カリウム」など
安定剤・・・「デキストリン」「L-フェニルアラニン化合物」など
人工甘味料・・・「アスパルテーム」「L-フェニルアラニン化合物」など

これらが絶対にいけないわけではありませんが、徹底して健康に気を使っているのであれば避けるに越したことはないでしょう。

アレルギー


イネ科の食べ物にアレルギーを持つ人は大麦若葉やクマザサが原料に使われていれば避けなければいけません。
また、アレルゲンが入っていなくても、虚弱体質の方はまれに農薬に反応してしまうことがあります。 そういった意味でも無農薬・無添加の青汁が良いのかもしれません。

今や青汁に限らず何でもインターネットで買える時代です。
そのため、安全性の判断は個人に委ねられています。
毎日飲むものですから、安心できる青汁を選びましょう。